赤ちゃんの命名、名付けに関するお悩みを解決!!!
【怜】の意味
【怜】
音読み
レイ
訓読み
さと・あわ
総画数
8画
意味
賢い。聡い。愛おしく思う。憐れむ。
名前の読み
さと・さとし・とき・れい
漢字のイメージ
清い・無垢・知的
名付けへの想い
知的で優しさ溢れる子・清く正しく自分の道を真っ直ぐ歩いていく子
形声文字(忄(心)+令<音符>)。音符の「令」は澄み透るの意味。「心」を表す「忄(りっしんべん)」と組合せ、「心が澄む」「さとい」の意味を表す。また、同じ読みを持つ「憐(レン)」に通じて「あわれむ」の意味にも用いる。
参照:新漢語林、例解小学漢字辞典、命名ガイド
もっと詳しく【怜】について知りたい方へ!
▼以下の解説をご参考にしてください▼
▼【怜】がつく名前例(命名書)▼




【虎】の意味
【虎】
音読み
コ
訓読み
とら
総画数
11画
意味
とら。猛々しい。勇猛。
名前の読み
こ・たけ・とら
漢字のイメージ
勇敢・強靭・威厳
名付けへの想い
強く勇ましく美しい子・どんな困難も突破していく勇敢な子
名付け例
男の子♂虎次郎・景虎・虎龍
女の子♀姫虎・桜虎・美虎
とらの描いた象形で、とらの意味を表す。
参照:命名ガイド、例解小学漢字辞典、新漢語林
怜虎(れんと)くん 名前の意味
優しく誠実で頭の回転が速く知的なので人に頼られ、どんな困難も信念を持ち切り拓いていく子。
怜虎(れんと)くんのローマ字(ヘボン式)
ヘボン式ローマ字表記は、パスポートなど日本国内外でもっとも使われているものです。
れんと=RENTO
命名書オーダー 怜虎(れんと)くんの紹介
怜虎くんの世界に一つだけのオーダー命名書「命名言魂円」は、【出産祝い】としてご注文いただきました。
良きご縁で繋がり本当に有難く光栄に思います☆
かっこいい虎という字を書くの得意なんです、私(^^)v
今回書かせていただいた命名書はこちら↓


すっごくかっこいいです!!
先生の字は、温かくすごく迫力があって好きです(≧∀≦)
本当に本当に頼んで良かったです♡
他の作品も最高です!!!

褒め殺しにしてくださいましてありがとうございます笑
すっごくすっごーーーく嬉しいです☆
I様の言葉を魂の糧にこれからもたくさんのご家族に【幸せ】と【笑顔】をお届けたいと思います!!ご注文誠にありがとうございました。感謝。
▼今回オーダーいただいた命名書はこちら▼
命名書オーダー 怜虎(れんと)くんを描き終えて…
【怜】【虎】の漢字解説と怜虎くんの世界に一つだけのオーダー命名書「命名言魂円」の紹介をさせていただきました。
少しでも悩めるママさんとパパさんの参考になれば幸いです。
「名は体を表す」
と言われているとおり、名前はその人の性質や実体を的確に表すものです。
かけがえのないものであり、そして、赤ちゃんにとってはママさんとパパさんからの最初の贈り物です。
命名(名付け)を考えるひと時が皆様にとって素晴らしいものになりますよう心より願っています。
最後に、素敵な想いが込められた大切な命の名前を描かせていただき、誠にありがとうございました。
たくさんの「幸せ」と「笑顔」が満ち溢れる人生を歩めますように…。
怜虎くん
生まれてきてくれてありがとう。
感謝。