赤ちゃんの名前【修】【士】【郎】漢字の意味は?【しゅうじろう】くんの命名書で解説!

命名書 オーダー 修士郎くん
命名書 オーダー 修士郎くん

赤ちゃんの命名、名付けに関するお悩みを解決!!!

スポンサー広告

【修】の解説

音読み

シュウ・シュ

訓読み

おさ・かざ・なが

総画数

10画

意味

学んで身につける。形を整える。良い、優れている。長い。正しくなる。

名前の読み

あつむ・おさ・おさむ・さね・しゅう・なお・なが・ながき・ながし・のぶ・のり・ひさ・まさ・みち・もと・もろ・やす・よし・よしみ

漢字のイメージ

知的・聡明・技術・正しい

名付けへの想い

常に向上心を持ち、目標に向かって努力する子・学問技芸に秀でた子

名付け例

男の子修武おさむ修治郎しゅうじろう修羅しゅら

女の子修架しゅうか千修ちのぶ修菜しゅうな

漢字の成り立ち

洗い清めるという意味の「攸」と美しい様子を表す「彡」を組合せ、「整える」という意味。「知識・技術を身につける」

参照:三省堂新明解現代漢和辞典、例解小学漢字辞典、新漢語林

【士】の解説

音読み

訓読み

×

総画数

3画

意味

つわ者。立派な人。侍。学識・徳行のある人。道を志す人。

名前の読み

あき・あきら・お・おさむ・こと・さち・し・じ・ただ・つかさ・と・のり・ひと・まもる

漢字のイメージ

侍・志・立派・強者

名付けへの想い

高い志をもち、芯の通った子・才能あふれる凛々しい子

名付け例

男の子蒼士朗あおしろう泰士たいし零士れいし

女の子織士おと士笑瑠しえる士珠しず

漢字の成り立ち

地上に棒を立てた形をえがいた字。のちに「おとこ」としてつわれることになった。

参照:三省堂新明解現代漢和辞典、例解小学漢字辞典、新漢語林

【郎】の解説

音読み

ロウ

訓読み

×

総画数

9画

意味

おとこ。若い男子を呼ぶことば。家の人びと。誠実で品格のある人を表す。

名前の読み

あきら・あき・お・ろ・ろう

漢字のイメージ

純粋・爽やか・心豊か

名付けへの想い

清らかな子・誠実な子・器が大きな子

漢字の由来・成り立ち

「郎」は、古代中国で「立派な男子」や「武勇に優れた若者」を指していました。
「阝(こざとへん)」は丘や高い場所を表し、「良」は優れたもの・立派なものを意味します。
この組み合わせから、「気品があり、立派な男性」という意味が生まれました。

参照:新漢語林、例解小学漢字辞典、命名ガイド

もっと詳しく【郎】について知りたい方へ!
▼以下の解説をご参考にしてください▼

▼【郎】がつく名前例(命名書)▼

修士郎くんに込められた名前の意味

皆の欠点を補い繕ってまとめ、心清らかな学識・徳行のある立派な子。

しゅうじろうくんのローマ字(ヘボン式)

ヘボン式ローマ字表記は、パスポートなど日本国内外でもっとも使われているものです。

しゅうじろう=SHUJIRO

ご注文者様
ご注文者様

確かに”しゅうじろう=SHUJIRO“って正しい表記かもしれないけどそのまま読むと”しゅじろ”になるから実際の読み方と違うんだよなぁ…

とお思いの方!!

美林 純子
美林 純子

私も同意見です!!!

読み方重視ならSHUUJIROUもしくはSHUJIROHSHU-JIROUでも良いと思います。

ですから、命名言魂円めいめいことだまでは”ヘボン式ローマ字表記”にこだわらず皆様がお望みの通りにお子様のローマ字をきます☆

一緒に世界に一つだけの命名言魂円めいめいことだまを創り上げましょう(*´∀`*)♡

※デザイン上、ローマ字を挿入しない場合がございます。

世界に一つだけの命名書 命名言魂円の紹介

修士郎しゅうじろうくんの命名言魂円めいめいことだまは、M様より“出産祝い”としてご注文いただきました。

前に『征志郎せいしろう』君を出産祝いで描かせていただき、それをすっごく喜んでくれたそうで今回は弟くんが誕生したので『二人目も是非!』ということでご注文を頂戴しましたV(^_^)V

また良きご縁で繋がり本当に有難く光栄に思います☆

命名書 オーダー 修士郎くん
命名書 オーダー 修士郎くん
M 様
M 様

素敵やね\(^o^)/
すっごく喜んでくれたよV(^_^)V
またよろしくね♡

美林 純子
美林 純子

またまたご注文ありがとうございます!!

喜んでいただけアーティスト冥利につきます(T_T)

命名言魂円めいめいことだまを愛してくださり本当にありがとうございます!!

世界に一つだけの命名書 修士郎くんを描き終えて…

【修】【士】【郎】の漢字解説と命名言魂円めいめいことだまの紹介をさせていただきました。

少しでも悩めるママさんとパパさんの参考になれば幸いです。

「名は体を表す」

と言われているとおり、名前はその人の性質や実体を的確に表すものです。

かけがえのないものであり、そして、赤ちゃんにとってはママさんとパパさんからの最初の贈り物です。

命名(名付け)を考えるひと時が皆様にとって素晴らしいものになりますよう心より願っています。

最後に、素敵な想いが込められた大切な命の名前を描かせていただき、誠にありがとうございました。

たくさんの「幸せ」と「笑顔」が満ち溢れる人生を歩めますように…。

修士郎しゅうじろうくん

生まれてきてくれてありがとう。

感謝