【とうま】の名前のローマ字(パスポート表記)についてお悩みの方へ!
あなたのお悩み解決しちゃいます( ´∀`)
【とうま】のローマ字(パスポート表記)について解説!


パスポートを申請したいけど、【とうま】って名前の英語(ローマ字)ってどう書けばいいの?

名前のパスポート表記の悩みあるあるですね!
命名書でたくさんの名前のローマ字を書かせていただいた書道家の美林純子がズバッと解説します!
名前【とうま】
ローマ字(パスポート表記)の答えは…
とうま=TOMA
※福岡県パスポートセンターにて確認済み
パスポート表記のルール
日本の外務省が定めるパスポートのローマ字表記は、原則【ヘボン式】を採用しています。
このルールに当てはめると【とうま】のヘボン式ローマ字表記は【TOMA】となります。
ただし、例外的に戸籍上の特別な表記が認められる場合もあります。(※例えば、「TOUMA」で表記したい等々…)
その場合は、パスポートセンターに直接ご相談されることをおすすめします!
ここで、パスポートのローマ字表記について重要な注意点があります。
「一度申請したローマ字表記は変えることができない」ということです。

「TOUMA」でパスポートを申請した後に、心変わりしてやっぱり「TOMA」にしよう!というのが出来ないのです。
パスポートを発行の際は、ローマ字表記についてよく考えて申請しましょうね♪
補足:他の表記方法について

パスポートのローマ字は【TOMA】だとして、個人の持ち物、例えば「ユニフォーム」とかの場合でも【TOMA】なの?
【TOMA】だと【とま】になるから実際の読み方と違うから、何だか違和感があるんだよな〜

そうですよね〜、私も同意見です!!!
個人的な持ち物にローマ字を記入する場合は、正しいことよりお客様の好みが一番良いでしょう♪
読み方重視なら以下のローマ字表記でも良いと思いますよ!
- Touma
- Tohma
- Tōma
- To-ma
などご自身がお好きなように表記しましょう♪
私が書かせていただく命名書でもよくお客様が悩んでいらっしゃるので、わからないときはご依頼の際に遠慮なくご相談くださいませ( ´∀`)
【とうま】の名前の命名書


【とうま】と読む名前の命名書☆
スクエア型のおしゃれなキャンバスボードに書く命名書がすごーーく人気です!
こちらの命名書は
- お宮参りでの記念撮影
- Instagram(インスタグラム)で映えるので皆に自慢できちゃう
- 部屋に溶け込むデザイン性なのでおしゃれなインテリアとして活躍
など、たくさんの用途がありますよ〜
命名書の常識をくつがえす!!
名前が映える命名書をあなたのお手元にお届けします・:*+.\(( °ω° ))/.:+
今回ご紹介した命名書の詳細を知りたい方は以下をご覧ください▼
【とうま】がつく名前をおしゃれでかっこいい命名書へ

想像してみてください。
名前をおしゃれでかっこいい命名書としてカタチに残せたら素敵だと思いませんか?
さぁ、その想いを叶えることができます!
今までに2185人以上の命名書をオーダーで代筆した、人気書道家美林純子にお任せください!
ご家族に「幸せ」と「笑顔」をお届けします☆
▼只今、オーダー受付中▼

Instagram(インスタグラム)で大人気!
人気ランキング1位の命名書☆
名前を魅せる
この命名書、ヤバい!
鳥肌が立つほどに…。
▼▼今すぐボタンをクリック▼▼
当店の命名書は、ほぼ100%に近いALL☆5の高評価レビューをいただいております!
感謝感謝感謝m(_ _)m
当店の命名書は、さまざまなシーンで大活躍!






特別なプレゼントに人気で大変喜ばれています。
大切な節目を彩るおしゃれな演出品
もっと、おしゃれに
もっと、かっこよく
命名書を楽しむ
ご家族に幸せと笑顔をお届け
名前は赤ちゃんにとって
パパとママからの最初の贈りもの
そして
かけがえのない宝もの
形に残そう、この想いを…
書道家美林純子は、
命名書のオーダー専門です。
安心してお任せください。
魂を込め最高の命名書を書かせていただきます。
オーダーお待ちしております。
▼▼今すぐボタンをクリック▼▼
【とうま】のローマ字(パスポート表記)の解説終了!
【とうま】のローマ字(パスポート表記)のお悩みは解決できたでしょうか?
皆さんのお悩み解決の助けになったことを願うばかりです。
【とうま】のローマ字の解説をさせていただきありがとうございました!!

Instagram(インスタグラム)で大人気!
人気ランキング1位の命名書☆
一目惚れしました
この命名書に…
▼▼今すぐボタンをクリック▼▼