赤ちゃんの命名、名付けに関するお悩みを解決!!!

生まれてくる子の名前、どうしよう…一生ものだから悩む^^;
漢字の意味とかよみかたとかいろいろ情報があったらいいなぁ。

命名って大事だよなぁ。
名字にあわせて考えたほうがいいのかな…画数とかどうなんだろう。
漢字の成り立ちとか分かったら助かるぅ〜。
せっかくなら考え抜いて想いがこもった名前を残してあげたい!!

そんなお悩みを持ったママさんパパさん!!
今までに約500人の命名を描かせていただいた、美林純子にお任せください♡
ご家族に「幸せ」と「笑顔」をお届けしたいから解説いたしま〜す☆
今回は【優】【羽】についてです。
【優】の意味
【優】
音読み
ユウ
訓読み
やさ・すぐ
総画数
17画
意味
優れている。上品で美しい。特別に扱う。優しい。手厚い。まさる。
名前の読み
あつし・かつ・ひろ・ひろし・まさ・まさし・ゆ・ゆう・ゆたか
漢字のイメージ
優しい。上品。優秀。芸達者。
名付けへの想い
優しい子。美しい心をもった子。思いやりのある子。
名付け例
男の子♂優翼・優成・優翔
女の子♀優空・優羽・優心
「憂」が「おどる」意味と「ユウ」という読み方をしめしている。踊りをする人(亻)を表す字。
参照:三省堂新明解現代漢和辞典、例解小学漢字辞典、命名ガイド
【羽】の意味
【羽】
音読み
ウ
訓読み
は・はね
総画数
6画
意味
鳥や虫のはね。補佐する。つばさ。飛ぶために必要なもの。
名前の読み
は・はもと・わね
漢字のイメージ
自由・未来・夢
名付けへの想い
心の優しい子・自由にのびのびと育ち、世界に羽ばたき活躍する子
名付け例
男の子♂生羽星・虎羽空・優羽
女の子♀彩羽・柚羽・咲羽
2つ並んだ鳥のつばさの形。
参照:三省堂新明解現代漢和辞典、例解小学漢字辞典、命名ガイド
優羽ちゃんに込められた名前の意味
優しく誠実で上品な身のこなしで皆を魅了し、自分色の羽を広げて自由に世界を駆け巡る優秀な子。
ゆうはちゃんのローマ字(ヘボン式)
ヘボン式ローマ字表記は、パスポートなど日本国内外でもっとも使われているものです。
ゆうは=YUHA

確かに【ゆうは=YUHA】って正しい表記かもしれないけどそのまま読むと【ゆは】になるから実際の読み方と違うんだよなぁ…
と疑問をお持ちの方!

私も同意見です!!!
読み方重視なら【YUUHA】でも良いと思います。
ですから、命名言魂円ではヘボン式ローマ字表記”にこだわらず皆様がお望みの通りにお子様のローマ字を描きます☆
一緒に世界に一つだけの命名言魂円を創り上げましょう(*´∀`*)♡
※デザイン上、ローマ字を挿入しない場合がございます。
世界に一つだけの命名書 命名言魂円の紹介
優羽ちゃんの命名言魂円は、M様より【お孫さんへの贈り物】としてご注文いただきました。

私の娘が姉妹揃って里帰り出産をしまして二人の孫にプレゼントしようと思い、先生のアートに
感動して思わず注文しました。
大変お忙しいのに二枚も注文して申し訳ありませんが可愛い孫のため何卒よろしくお願いいたします。
良きご縁で繋がり本当に有難く光栄に思います☆
同時に二人のお孫さんに恵まれるって素敵ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
命が紡がれ、その喜びを分かち合える…【生まれてきてくれてありがとう】


ありがとうございます(((o(゚▽゚)o)))
超素敵に描いていただいて感動です♡

嬉しさのあまり涙腺が崩壊です〜感謝感激雨嵐(T ^ T)
温かいお言葉を頂戴すると『さぁ頑張るぞーぉ\(^o^)/』って力がみなぎってきます!
作品には魂が宿りますゆえ、やっぱり嬉しい言葉をいただくとさらに気合いが入ります♡
だって、私、ちょー単純な人間ですから(笑)
この度は、大切なお孫さん二人の命名を描かせていただきありがとうございました…感謝。
世界に一つだけの命名書 優羽ちゃんを描き終えて…
【優】【羽】の漢字解説と命名言魂円の紹介をさせていただきました。
少しでも悩めるママさんとパパさんの参考になれば幸いです。
「名は体を表す」
と言われているとおり、名前はその人の性質や実体を的確に表すものです。
かけがえのないものであり、そして、赤ちゃんにとってはママさんとパパさんからの最初の贈り物です。
命名(名付け)を考えるひと時が皆様にとって素晴らしいものになりますよう心より願っています。
最後に、素敵な想いが込められた大切な命の名前を描かせていただき、誠にありがとうございました。
たくさんの「幸せ」と「笑顔」が満ち溢れる人生を歩めますように…。
優羽ちゃん
生まれてきてくれてありがとう。
感謝。

言魂円アーティスト
美林 純子